こんにちは。ひさおです。
猛暑が続いてますね。
沖縄出身の私でもこの猛暑は恐怖です。
沖縄って暑いと思われがちですが、年間の平均気温が高い(23度くらい)のであって
真夏でも30~32度くらい。
夏の沖縄、快適かも?いこうよ!おいでよ!沖縄。
以上。沖縄キャンペーンでした。
はい。じゃあ今回のテーマの結論からいきますね。
結論からいいますと
InBodyとタニタの体脂肪計測機能付き体重計で、結果はほとんど変わらない!!
タニタ優秀!
では計測結果を貼っていきます。
まずは体脂肪率で比較。
【InBody】
体脂肪18.3%

【タニタの体重計】
体脂肪18.7%
→体脂肪の誤差:0.4%
あんま変わらんでしょ。
次は筋肉量いきます。
【InBody】
筋肉量58.9kg
【タニタの体重計】
筋肉量59.1kg
→筋肉量の誤差:0.2kg
ほぼ変わらん。
次は基礎代謝量いきます。
【InBody】
基礎代謝量1,720kcal
【タニタ】
基礎代謝量1,761kcal
はい。もう伝わりましたか?
Inbodyとタニタの体重計とで、ほとんど結果に差はないのです。
じゃあなぜInbodyを使うか??
・各部位の筋肉量・体脂肪を知ることができる
・自身の体型が現在どのタイプなのか知ることができる(アスリート、肥満型など)
ぐらい。
少ない。
なのでたまに使う程度でいいかと。
皆さんも筋トレを続けて素敵なカラダを手に入れましょう。
共に